【福島南相馬学習センター】入学式を実施しました!
こんにちは!福島南相馬学習センターです。
今日は記念すべき南相馬学習センターの第1回目の入学式でした。
新入生・転入生のみなさん、入学・転入おめでとうございます。お越しいただいた生徒様・保護者のみなさま、ありがとうございました。



以下はセンター長 式辞の内容です。
新入生・転入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
また、保護者の皆さまにおかれましても、お子さまの新たな門出を心よりお祝い申し上げます。
本日、皆さんは、みのり高等学校福島南相馬学習センターの一員として、新たな一歩を踏み出されました。
この学習センターは、「地元で学び、地元で卒業する」という当たり前の選択肢を提供するために設立されました。
これまで、南相馬市をはじめとする相双地区で高等学校卒業資格を取得するためには、他地域でのスクーリングが必要であり、通学や移動にかかる負担が大きな課題でした。
特に、不登校や通学が難しい生徒にとっては、この状況が学びの障壁となっていました。このような背景から、皆さんが安心して学びを進められる環境を整えてまいりました。
本校では、一人ひとりの個性や学びのペースを大切にしています。学習意欲や目標は人それぞれ異なるため、すべての生徒が自分らしい未来を切り拓けるよう、丁寧なサポートを心がけています。
学びは一人で挑むものではありません。教職員と生徒が一緒に歩むパートナーとして、夢の実現を目指します。どんな小さな一歩も大切に、私たちがしっかりと支えます。
皆さんがこの学び舎で過ごす日々は、決して平坦な道のりではないかもしれません。しかし、困難に直面したときこそ、自分自身と向き合い、成長するチャンスです。
私たちは、皆さんが自らの可能性を信じ、自分のペースで学びを進められるよう、全力でサポートいたします。
保護者の皆さまにおかれましても、お子さまの学びを温かく見守り、支えていただけますようお願い申し上げます。
私たち教職員一同、皆さまと連携しながら、生徒一人ひとりの成長を共に喜び、支えてまいります。
新入生の皆さん、これから始まる高校生活が、皆さんにとって実り多きものとなりますよう、心より願っております。共に学び、共に成長し、素晴らしい未来を築いていきましょう。
令和七年四月十五日
みのり高等学校福島南相馬学習センター
センター長 佐藤 晃大